☆エリスの備忘録

個人的に読み返すための備忘録。一応公開用。

🔷辞書 19

アイデンティティークライシス【identity crisis】
自己喪失。若者に多くみられる自己同一性の喪失。
「自分は何なのか」「自分にはこの社会で生きていく能力があるのか」という疑問にぶつかり、心理的な危機状況に陥ること。

リジェクト【reject
拒否すること。不合格にすること。

リビエラ【Riviera】
イタリア北西部の地中海に面する海岸。ラ‐スペツィアからフランス国境までをいい、世界的な観光・保養地。広くは、フランスのコートダジュールまで含めていう。

ユリシーズ【Ulysses】
ギリシャ神話の英雄オデュッセウスラテン語名ウリクセス(Ulixes)がルネサンス期にウリッセース(Ulisses)となり、それを英語読みにしたもの。
ジョイスの長編小説。1922年刊。ホメロスの「オデュッセイア」に枠組みを借りて、ダブリン市に住む中年の広告取りブルームの一日を、「意識の流れ」の手法を取り入れ実験的文体を駆使して描いたもの。20世紀文学の記念碑的作品とされる。

【蝸牛(かぎゅう)角上(かくじょう)の争い】
《「荘子」則陽の、かたつむりの左の角にある国と右の角にある国とが争ったという寓話から》
小さな者同士の争い。つまらないことにこだわった争い。蝸角の争い。

しょかん【所感】
事に触れて心に感じた事柄。感想。
仏語。行為が結果としてもたらすもの。

ぼうしゅ【芒種
二十四節気の一。太陽の黄経が75度の時。6月6日ごろ。稲・麦など芒をもつ穀物の種をまく時期とされていた。《季 夏》

ひごろもそう【緋衣草】
サルビアの和名。

ともがら【輩】
同類の者ども。なかま。連中。

ちょうちんきじ【提灯記事
取材や批評の対象である団体・企業・商品或いは個人の意図を汲み取り、持ち上げるために書かれた雑誌・新聞などの記事に対する呼称。
ステルスマーケティングの一形態。 有力な者に媚びへつらう「提灯持ち」という蔑称に由来する。

人間到る処青山あり
世の中は広く、死んで骨を埋める場所ぐらいどこにでもあるのだから、大望を成し遂げるためにならどこにでも行って、大いに活躍するべきであるということ。

サンダーバード」は「雷鳥」の英語名としばしば誤解されるが、実際の雷鳥の英語名は「グラウス」「ターミガン」である。
サンダーバード」 (Thunder bird) は、アメリカ先住民族のスー族に伝わる神話に登場する雷光と雨を起こす巨大なワシに似た空想上の鳥であり、これに由来して命名されたものである。

42・195㌔を走るマラソンの起源は、紀元前のギリシャに遡る。
マラトンの戦いで敵軍を破ったギリシャの勇者は、アテネまで全力で走った。人々に勝利を伝えると力尽き、息を引き取ったという。

ルポルタージュ
取材記者、ジャーナリスト等が、自ら現地に赴いて取材した内容を放送・新聞・雑誌などの各種メディアでニュースとして報告すること。略してルポともいう。現地報告。
事件や社会問題などを題材に、綿密な取材を通して事実を客観的に叙述する文学の一ジャンル。報告文学や記録文学とも呼ばれる。

スコット・フィッツジェラルド
(Francis Scott Key Fitzgerld、1896年 - 1940年)
アメリカの小説家。アーネスト・ヘミングウェイらとともに1920年代の「失われた世代」を代表する作家の一人。代表作に『偉大なるギャッツビー』など。

文学史における失われた世代
【Lost Generation】
1920年代から1930年代に活躍したアメリカ合衆国の小説家を指す語である。 広義では、欧米諸国で20代の時に第一次大戦に遭遇して、従来の価値観に懐疑的になった世代も指す。生年で見ると、1880年代中期から1890年代までに生まれた世代とされる。

エラ・フィッツジェラルド(1918年 - 1996年)
アメリカの女性ジャズ歌手。「ジャズ界のファーストレディ」「ジャズボーカルの女王」と呼ばれた。

ロザリンド
シェイクスピア「お気に召すまま」の主人公の令嬢の名前。

イモージェン
シェイクスピア「シンベリン」の登場人物の名前。

hippopotamus カバ
giraffe キリン
deer 鹿
wild boar 猪

芒:ぼう、もう、のぎ、すすき。
二十四節気の一つ芒種(ぼうしゅ)

メタ発言とは、発言内容が本来なら発言者の関知しえないはずの領域に言及している発言のことである。
本来「メタ」とはギリシア語由来の接頭辞で、「高次の~」「超~」「~を含む」「~についての」などの意味を持つが、「メタ発言」として用いる場合は「メタフィクション発言」の意であることが多い。

イコライザー
一般に総合特性を平坦にするために、周波数特性や位相特性を補償することをイコライジング(等化)といい、その装置をイコライザーと呼ぶ。

ブギーマン
子供たちが往々にして信じている伝説上の、民間伝承における幽霊に類似した怪物。

サフィアーノレザー
牛の型押し革のこと。押し型が複雑で細かいためキズなどにも強い仕上がりで高級ブランドにも使用される。

アガサ・クリスティー
1920年、探偵エルキュール・ポアロが登場する『スタイルズ荘の怪事件』でデビュー。ミス・マープル、トミーとタペンス、クィン氏など名探偵を生み出す。夫の愛人の存在にショックを受け、失踪騒ぎを起こす。一時的な記憶健忘症とみられる。